西川流 家元

西川流 家元

日本舞踊西川流 四世家元西川 千雅

Kazumasa Nishikawa

西川 千雅

日本舞踊家。1969年三世家元・西川右近の長男として名古屋に生まれ、6歳で初舞台、15歳で名取となる。幼稚園より高校まではアメリカンスクール、92年にNYの美大スクールオブビジュアルアーツを卒業。帰国後日本舞踊家として本格的に活動開始。舞踊のほか、舞台、ドラマにも出演、様々なプロデュースを行う。2014年より西川流四世家元を継承。 70年以上続く公演「名古屋をどり」を主宰、全国にて芸妓・舞踊家に指導にあたる。

これまでにっぽんど真ん中祭り、愛知県観光PR団体「あいち戦国姫隊」、岡崎市PR武将隊、名古屋市事業「やっとかめ文化祭」などもプロデュース。2016年国民文化祭あいち総合プロデューサー。2017年飯倉公館にて各国大使夫人へのワークショップ、2019年天皇陛下初の地方公務全国植樹祭あいち、料亭河文にて行われたG20外相会議文化事業にて舞踊披露。現在BSフジなどで放映中の三重テレビ50周年番組「お伊勢参り」ナビゲーター。日本舞踊をつかった健康体操NOSS(ノス)の普及を行い、2019藤田医科大学・医療科学科修士取得。名古屋外国語大学客員教授。愛知淑徳大学非常勤講師。

主な出演
名古屋をどり(中日劇場)
ひな菊会(愛知県芸術劇場)

1969
西川右近の長男として名古屋市に生まれる。
1987
名古屋国際学園卒業
1991
School of Visual Arts 卒業BFA
1996
東海ラジオ「西川千雅の大ナゴヤ電波喫茶」パーソナリティー
2006
宙の会ミュージカル「海嵐」2006舞台創造研究所「歌舞伎はともだち」
2009
CBCドラマ「マイ・ウェイ」出演。新作舞踊劇「穴」(青井陽治作)で作・編曲。
2010
名古屋開府400年記念式典一部演出出演。
2011
愛知県岡崎市においてグレート家康公「葵」武将隊プロデュース。 あいち戦国姫隊プロデュース。
2012
名古屋みなと祭にて新曲「み(ん)なとをどり」プロデュース・振付
2013
あいちトリエンナーレ祝祭ウィーク「Re:ALICE」実行委員長
同出展作品「光の記憶2」倉知可英、児玉たまみ、笹野大栄、高橋誠と競演。
NAMOアドバイザー、円頓寺商店街まちなか芝居「浮世のWONDERLAND」脚本・演出。
名古屋市「やっとかめ文化祭」作曲・振付
2014
9月西川流四世家元を継承。全国で門弟に指導を行う。「やっとかめ文化祭」ディレクター・「痛快!川上貞奴一座」演出。
2015
名古屋をどり主催者となり「名古屋をどり観光化宣言」を行い、伝統芸能の市民生活を身近にする活動を行う。NHK「にっぽんの芸能」出演。
「やっとかめ文化祭」ディレクター・ストリート歌舞伎「名古屋山三郎と阿国」(井沢元彦原案)演出
2016
伊勢志摩サミットアウトリーチ国首脳等歓迎レセプション。戦国オペラ「本能寺が燃える」総合プロデュース。
外国人主体のNameless Theatreによる 英語劇「Midsummer Night’s Dream」Oberon役。NHK「にっぽんの芸能」出演。あいちトリエンナーレ「虹のカーニバル」構成。ANET異分野コラボ公演「巡礼」演出。文化庁「あいち国民文化祭」総合プロデューサー。刈谷市総合文化センター管弦楽団ベートーヴェンと獅子の共演。名古屋市「桶狭間の戦い再現イベント」演出。堤幸彦原案佃典彦作、400年の歴史を持つ料亭で若い俳優を起用し「河文歌舞伎」を演出。円頓寺でナゴヤカブキNAGOYAZAアドバイザー。「やっとかめ文化祭」ストリート歌舞伎「悪七兵衛景清」(井沢元彦原案)演出。
2017
名古屋LEGOLANDパペットショーNINJAGOのパペット指導監修。人形町今半にて英語イベント「IEMOTO×SUKIYAKI」。F.ENTおとめボタン振り所作指導。なごや朝大学「英語劇クラス」講師。戦国オペラ「本能寺が燃える」総合プロデュース。名古屋をどりが第70回記念を迎える。西川流台湾支部訪問。香港より来名李居明演出香港オペラ「三国志」ゲスト出演。
2019
3月氷上姉子神社にて薪舞台。4月〜12月三重テレビ開局50周年記念番組「お伊勢参り」ナビゲーター。8月第72回名古屋をどり(8月23~26日御園座)総合プロデュース。9月ラグビーワールドカップ名古屋市ジョージアウェルカムイベント出演。豊田市「おもてなしエリア」の総合演出。11月22日G20外相会議文化事業にて「連獅子」披露(河文)。
現在
名古屋外国語大学 客員教授
愛知淑徳大学 非常勤講師
愛知芸術文化協会 理事
名古屋日本舞踊協会 幹事
PRINCESS SAMURAI of JAPAN あいち戦国姫隊プロデュース

このページの先頭へ"